人によって1日の中で使用回数が違う!でもやっぱり使わない人はいないよね!

こんにちは!僕でございます!

世の中に出回っている商品で毎日のように使う商品ってすごくないですか?

なんかこういう切り口で書くと、「え?そんな大それた商品なの?」みたいな感じで受け取られることも多いんですが、普通に考えて毎日使っている商品なんて山ほどありますよね。

その中でも、本日は紹介をしたいなーって思う商品をドンキで買ってきましたので、ご紹介をしたいと思います。

それが、こちらの商品でございます。じゃーん!

そうです。単純に歯磨き粉なんですけどね。これってほとんどの人というか、ほぼ100%の人が毎日使っているんじゃないでしょうか。

だって、歯磨き粉がなくなったらと思うと、結構ゾッとしませんか?

そもそも僕の場合は1日に3回歯磨きをしないと気が済まないんですよ。

だって、ご飯を3食きっちりと食べたいわけですから、どうやっても食後の歯磨きがあることを考えると1日3回ってのは最低の歯磨き回数として導けるわけですよね。

でも、会社とかでもそうなんですが、意外にもお昼ご飯を食べた後に磨かない人って多いんですよ。

まぁ、外に出ているから仕方ない的な話なのかもしれないんですが、やっぱり食後は歯磨きしたいですよねー。

どうにもこうにも歯磨きを食後にしないと僕は落ち着かないんですよ。

なんか歯についてたら恥ずかしいなとかそういう話でももちろんあるんですが、口の中がスッキリしないと言いますか、気持ち悪いといいますか。とにかく歯磨きするまでは仕事なんて手につかないくらいなんですよね(笑)

あ、でも15時のおやつの時間で食べたお菓子の後には歯磨きはしないですかね。

それくらいは許容できる心を持っております(笑)


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000