湖池屋ポテトチップスの美味しさは素晴らしい!

こんにちは!僕でございます!

やっぱりポテトチップスと言えば湖池屋さんですよね。

だって、湖池屋とカルビーと言えば、もはやどの商品を買ってもある程度美味しいんじゃないだろうかっていうイメージがありますもん。事実、どの商品を買っても美味しいですし。

むしろ、あぁこれ美味しくないなーって思ったことってないんじゃないんでしょうか。それくらいこの2大メーカーの商品には確かな品質が備わっていると僕は思っているんですよ。

でね、そんな湖池屋さんのポテトチップスを今日はドンキでどれにしようかなーって悩んでたんです。

なんとなくですが、今日はカルビーじゃなくて湖池屋さんで行こうというメーカー縛りを自分に設けていた日みたいです(笑)

そしたら、やっぱり湖池屋の中でも最近はこれが超絶美味しいと自分の中で話題になっていますから、やっぱりこれを買ってきてしまいましたよ。

多分ですが、ドンキの売り場担当者もこの商品が好きなんでしょうね。結構な陳列スペースを確保して売ってました(笑)自分の趣味嗜好をきちんと売り場に反映させたり、消費者のニーズを吸い上げてきちんと売り場にそれを反映するからドンキの売り場って本当に好きなんだよなー。

てことで、本日はこちらの商品を買ってきました!

それがこちらです。じゃーん!

そうです。これ一昔前に結構話題になったんですよ。

売り切れが続出しちゃって一時期店舗からこの商品が完全に消えるという話題まで振りまいた、湖池屋さんが総力を結集して作った最高のポテトチップスでございます。

それにしてもいいですよね。企業が総力をあげて何かを作り上げる。次世代に向けた美味しい定番商品を作ろうとする心意気。そういうのがあると僕ら一般消費者も応援したくなっちゃいますよ。

でも、この商品だけはポテトチップスの革命くらい美味しいので、まだ食べたことがない人はぜひ食べてみてください。


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000