こんにちは!僕でございます!
やっぱりドン・キホーテって販売するのうまいなぁって思うんですよ。
なんでか知らないですけど、やっぱりドンキに行くと大人買いという行動を取ってしまうんですよね。
いや、もちろん創業者の安田氏が僕と同姓同名だから色々本とかは読んでみたんですよ。ドン・キホーテっていろんな差別化戦略を取り入れていて「権限委譲」がしっかりと出来ていたり、そのおかげで責任を一人の担当者がしっかりと持っていたり、自由度があるからこそ売り場が面白い売り場になるように仕掛けができていたりと、本当によくこんなことを考えるなぁってことが詰まっているんですよ。例えばドンキって商品がぎゅうぎゅうに詰まっているイメージあるじゃないですか。あれって流通小売業界のセオリーからいけば売れない売り場らしいんですよ。いやー過去の商習慣って本当に怖いなぁって思いましたし、ドン・キホーテを創業した安田氏っていうのは本当にやり手の経営者だなぁって思いましたよ。
だって、そんな作り方をしても売れないよって売り場を自分の信念を信じて作ってしまったら、急成長急拡大を繰り返して今のドン・キホーテの規模にまで成長させたわけですからね。
いやいや、話がちょっとそれてしまいましたね。今日はそんな僕の大好きなドンキでチョコボールを大人買いしてきてしまったわけですよ。だって、美味しいんだもんチョコボール。それに小分けになっていて食べやすいじゃないですか。
でも、こういう大人買いができるとか買い物の本来の楽しさを味わえるところって本当に減ってきたなぁって思います。ドンキだけでもいつまでも、純粋な買い物の楽しさを味わえる場所であり続けて欲しいと僕個人は思うんですけどね。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント