うがい・手洗いで健康を追求しよう!

どうもこんにちは!僕です。

いやー最近なんだか、めっきり健康をテーマにした切り口が増えていることに気がついてしまった僕でございます。

だって、風邪ひきたいかっていうと絶対そんなことはないし、なんかのイベントとかで風邪ひきたいかっていうと絶対にそれもない。ていうか、一年中風邪はひきたくないんですけどね(笑)

どちらかというと娘ちゃんが風邪をひいてしまって家族で蔓延してしまうリスクが高まるのでいつも以上になんとか対策をしたいなぁってことで、そっちに関心がいくんですよねー。

でね、やっぱり風邪とかウイルスの侵入を防ぐのってやっぱり「うがい・手洗い」がベストみたいなんですよね。だって、人が風邪をひいてしまう要因の多くは、手に付着した病原微生物(細菌・ウイルス等)が物品に付着し、そこからまた手を介して鼻や口、目から体内に入ることが本当に多いんですって。

だからこそ手を清潔に保つのって本当に大切なことみたいで、どちらかというとこの手を洗うというところにフォーカスしてこんな商品を買ってきました!

やっぱりアルコールジェルはいいですよ。今となってはこういうものって企業のエレベーターホールなんかにも設置してあって、結構対策してくれてますよね。ちなみにですけど、電車のつり革・手すり・エレベーターボタン・ドアノブなんかからも結構ウイルスが手から手へと拡がり、それが感染拡大のきっかけとなっちゃうみたいなんですよ。

つまり、手は見た目に汚れていなくても病原性微生物が付着している可能性があるため、いろんな手段を用いてきれいに洗い流す習慣をつけることが、感染対策の基本であり、最も重要な手段なんですって。

まぁ、子供の頃からうがいと手洗いはしなさいってずっと言われてましたからね。それをしっかり守って実行しないとですね!


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000