カフェインレスって結局なんなんだろう!?

どうもこんにちは!僕です。

よく最近「カフェインレス」なんて言葉を耳にするようになりませんでしたか?

僕なんてコーヒーが大好きだから、カフェインを相当摂取していると思うんですけど、結局カフェインレスによって何が体にもたらされているのか、そんなことが全くわからないんですよ(笑)

でもね、今日はそんな僕だけどもドンキが作るポップによって買っても良いかなぁって思えるカフェインレス商品に出会ってしまいましたので、そちらについて紹介をしたいと思います。それがこちらでございます。じゃーん!

そうです。こちらカフェインレスコーヒーなんです。

え?コーヒーなのにカフェインレス?みたいな感じで頭に疑問ができませんか?

僕もね、聞いてはいたけど、しっかりと調べてこなかったジャンルなので、そもそもカフェインレスってどんなことなのってことについて今日は書いていきたいと思います。

そもそもなんですけどカフェインレスコーヒーは、ひとことで簡単に言ってしまうとコーヒーからカフェインの成分を取り除いて作った飲み物ってことになります。実はカフェインレスっていう言い方だけじゃなくて、他にも呼び名がいろいろとあるってところもちょっとした特徴ですね。いやー、僕なんて違う種類だと思っていたから恥ずかしいです(笑)

ちなみに、カフェインレスコーヒー、デカフェコーヒー、カフェインフリーコーヒー、ノンカフェインコーヒーっていうみたいですよ。

日本だとどっちかというとカフェインをとってはいけないと言われているのは妊婦さんだったり、夜寝る前だけ寝付けなくなると嫌だからカフェインレスコーヒーを飲むという人が多いみたいですよ。でも、欧米とかになってくるとカフェインの健康に与える影響を危惧してカフェインレスコーヒーを日常から飲む人がいっぱいいるんですって。

でも、大枠でいうとカフェインって覚醒作用とか強心作用があるって言われてますよね。だから、あんまり摂取するとよくないって感じっぽいですね!


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000