金のエンゼルがどうしても欲しかった子供時代

どうもこんにちは!僕です。

昔ってチョコボールの金のエンゼルってめちゃくちゃ欲しくなかったですか?

今の時代に生きている子供はどうなのかわからないですけど、僕の周りには金のエンゼルを当てたって同級生はいなかったんですよ。

僕には兄が一人いるんですけど、兄の同級生でかろうじて金のエンゼルを当てた人がいるらしく、かなりヒーロー的な扱いを受けてましたからね。それくらい確率低くて、当ててしまったらヒーローインタビューされるくらいすごい商品だったんじゃないかなぁって思います。

でね、そんな気持ちをやっぱりチョコボールを見ると思い出すわけですよ。それに金のエンゼル自体、今の今になっても当てたことがないんで、その辺は今なお当ててやりたいって気持ちがあるわけで。今日はドンキでチョコボールを大人買いしてきちゃいました(笑)

でもねー、やっぱり子供の頃に難しいと言われていた金のエンゼルがそう簡単に当たるわけもなく、とりあえず3つほど家族で開けたんですけど、全部外れでした(笑)

いやー、いつかでいいからやっぱり金のエンゼルを当てたいなぁ。ちなみに金のエンゼルが出る確率ってどんなもんなんですかね。ちょっと調べてみましょう。

なんかいろんな情報をインターネットで探ってみたんですけど、森永自体が金のエンゼルの確率を公表した形跡がないんで、今から紹介する確率も当たっているのか外れているのかちょっと信ぴょう性には欠けてしまうんですが、ネットを見ている限りあたりの確率は0.2%となっているみたいです。

やっぱり追求したいと思う人がチョコボールを1000個ほど買ってみた結果が載っていました。それによると1000個のうち金のエンゼルは2枚だったそうなので、0.2%というわけです。

いやーかなり厳しい道のりですね!でも男の夢ですから。いつか当てたいものですね!


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000