どうもこんにちは!僕です。
いやー、食の好みって本当に年齢と共に変化してきますねー。
だって、昔はおせんべい食べるよりも断然チョコレートとかポテトチップスとかを食べている方が好きでしたし、好んでおせんべいを買うってことはしなかったんですよ。
もちろん、僕くらいのペースでお菓子を買っている人からすればチョコレートとかポテトチップスっていまだに食べるし買うんですけど、それでもおせんべいも十分すぎるくらいの頻度で買うようになってきました。これは間違いなく年齢による食の好みの変化ではないのかなぁって思います。
でね、ドンキにちょうど良く美味しいおせんべいが売っていたので買ってきたんですよ。え?ドンキにはいつでも美味しいおせんべいは売ってますって?(笑)それを言っちゃーおしまいですよ!!!
てことで本日はこちらの商品を買ってきました。それがこちらでございます。じゃーん!
そうです。こちらやっぱりいつ食べても美味しい「雪の宿」ですね。僕ね、この商品こそおせんべいに革命を起こした商品の一つなんじゃないかなぁって思うんですけど、普通おせんべいって言ったらやっぱり醤油味をイメージするじゃないですか。それに昔はやっぱりおせんべいの代表は醤油だったと思うんですよ。まぁもしかしたら今もそうなのかもですけど。
だけど、この雪の宿が出てきた時に、おせんべいって甘くてもいいんだ!みたいな革命が絶対に起きているんだと思うんですよねー。だって、おせんべいなのに甘いって結構衝撃の展開じゃないですか?もちろん至るところでもこのような革新って起きているんだと思うんですけど、おせんべいの革新は雪の宿だと思います(笑)
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント