どうもこんにちは!僕です。
いやー、やっぱり大人買いって大人になった証明って感じで本当にいいですよねー。
だって子供の頃ってあんなにたくさんの商品を一気に買うなんて行為できなかったじゃないですか。
それが大人になるとできちゃうっていうんですから、やっぱり大人ってすごいなぁって思いますよ。
でね、今日は何を大人買いしてきたのかというとこちらでございます。じゃーん!
そうです。お水でございます。
なんでか知らないですけど、やっぱり「いろはす」って美味しいし、飲みやすいですよねー。
なんでこんなに美味しいのかなぁって思ってて、いろはすについて色々と調べてみることにしました。
<いろはすの水源地>
やっぱり、いろはすを調べるにあたって何を調べたらいいのだろうかって思ったんですけど、水源地を調べてみるのが一番理解が深まるんじゃないかなぁって思ってこちらを調べてみました。
いろはすは発売当初は水源地を5箇所設けていたみたいなんですよ。だけど、そこからさらに追加して、2010年5月から宮崎県も追加、そして2011年3月からは愛媛県にもそれぞれ採水地が設けられ、一時は7箇所に拡大していたんですって。
だけど、諸々紆余曲折があってちょっと水源地の変更がその後あって、今では7箇所となっているみたいですね。
あと、公式サイトのいろはすをみていると動画で結構いろんなこと紹介してくれるんですよ。これね、商品とかみるのが楽しいって思える人だったらぜひみて欲しいかもですね。先に話しちゃうと楽しみが半減というか、なくなっちゃうんでやめておきますが、いろはすのこだわりを感じる動画に仕上がってましたね!
まぁ今日はそんな商品を大人買いしてきたよーって話なので、この辺でおさらばしようと思います!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント