ドンキのくちどけなめらかシューアイスはいつでも食べたくなる

どうもこんにちは!僕です!

気温の寒暖差で体調崩さないように気を付けてはいるんですけど、朝晩の冷え込みと日中の温かさの影響もあってなんだか風邪っぽいです。

風邪引いた時って結構な確率で熱も出てくるんですけど、熱が出てくると僕食べたくなるものがあるんです。

それがこちらでございます。じゃーん!

「くちどけなめらか シューアイス」そう、アイスです。

このアイス非常に安いんですよ。え?なんでこんなに安いの?なんで?って言うくらい価格からは考えられない美味しさもあるしで、すごい商品なんです。

そもそもシューアイスが8個も入って200円しないって…そこからして何かがおかしい。いい意味でね!

さすが情熱価格って言いたいんだけど、このアイスの美味しさがドンキのプライベートブランドの素晴らしいところで、商品名にもあるようにくちどけがなめらかになってるんです。

だから口に入れるとバニラアイスがとろけて、それでバニラとミルクの風味が口の中に広がってきて、至福の時を感じるんですよー。

ついでに言うとシューの皮も口どけ良い感じにできてるから、口に入れた瞬間からこのシューアイスの虜にハマるわけ。

それで、これと一緒にホットコーヒーとか、ホットティーを飲むとより一層美味しくなってさ、僕は夏でも冬でも必ずセットで食べるようにしてます。

なんか僕は冷たい物と一緒に温かいものを口に入れると美味しいと感じるタイプみたいで、他の食べ物もそうなんですよね。冷や飯に熱々のカレーかけたり、熱々のスープに冷たい麺を投入するつけ麺とか大好きだから、シューアイスもこういう食べ方がするとマッチして最高に美味しく感じちゃいます。

本当にこのアイスはコーヒー飲みながらの3時のおやつにピッタリだし、なんといっても安いから本当に評価価値は高い!人が複数人で遊びに来た時にも出せるから便利だし、もう僕はずっとリピートしまくる予定でいますよ。本音を言うとバニラ以外にも味が出たら嬉しいんだけどなー。

でも結局バニラが一番良いのだとたどり着いた結果がこれなんですよね。だって頑張って商品開発してらっしゃるもん。ドンキさん。情熱価格で出そうとなるとなかなか厳しい物がありますからね。

バニラアイス以外使っちゃうとコストが高くなるから、結局安く売れなくて商品にはできないんだろうな。

やっぱりシューアイスはバニラが良いし、今後味の追及をしていってくれるだけでもありがたいです。これからも情熱価格には期待していますよ!


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000