子どものために買ったお菓子が意外と美味しくて、自分自身がハマった経験はありませんか?
僕は結構あります。
特に駄菓子系が多いのかな…。
「子どもの頃食べてたな~」なんて懐かしくて買って、ちょっとお腹が空いたときに一口もらったら美味しかった…なんてことが頻繁にあります(笑)
この前は、「サクランボ餅」を久々に食べました。
四角いピンクのお菓子でつまようじで食べるアレです。
「あー!この味懐かし~!!」って思わず声に出てましたからね(笑)
遠足に持って行ったことを思い出しました。300円までだから、すごい悩んで安い駄菓子たくさん買ったなー。
でも、子どもが大きくなったらすごい怒られそうですけどね。「食べないで!」って。
お菓子大好きな僕にはやめられない…。
そんな中、最近ハマっているお菓子がドン・キホーテのプライベートブランド情熱価格の「スティックゼリー」です。
みなさん食べたことありますか?案外美味しいんですよー。
こんにゃくゼリーなので程良い硬さがって、小さいながらも食べ応えもあります!
そして何よりも美味しい。これが一番ですよね。
味は、オレンジ・青りんご・ぶどう・いちご・ピーチの5種類。40本も入っているんですよ!
どの味も美味しいんですけど、一番のお気に入りはぶどう味ですねー。
食べ方も簡単で切り口から開けて、少しの力で押しながら吸って食べるんですけど、ガバッと口に入る心配もないので子どもにも安心です。
お出掛けの時も持って行きやすいサイズなので、子どもに「お腹減った!」って言われた時にサッと出せるのも良いですよね。
そして、僕は最近発見したんです。
すっごく美味しい食べ方を!
それは…サイダーに入れて食べること。
スティックゼリーを1cmくらいの大きさに切って、サイダーに入れるだけ!
サイダーのシュワシュワの中にプルンとしたゼリーが最強なんです。自宅で簡単タピオカドリンク!みたいな感じですかね。
あと、見た目もすごく可愛いんですよー。透明なサイダーの中に、紫やピンク色のゼリーが入ってて爽やか~な見た目。
SNS映えな写真も撮れると思うので、挑戦してみてください!
ただし、大きめのストローが無いと中々口の中にゼリーが入ってこないんでご注意。
氷を入れるとさらに飲みにくくなるので、サイダーは飲む直前まで冷蔵庫に入れておくのがポイントです!
そのまま食べても、サイダーに入れても美味しい最強のゼリー。子どものおやつにおすすめですよー!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント