お腹いっぱい食べたいなら、カルボナーラをどーん!

どうもこんにちは!僕です。

何を食べようかなと思った時、冷凍食品って便利ですよね?自分で作るのは面倒くさいし、外食するとお金がかかるし。なんて時、冷凍食品くらいの値段がちょうどいいなと思います。

まぁ、あんまり冷凍庫にものを詰め込んでいると買ったことすら忘れて、かえってお金がかかることもあるんですけどね(笑)

1年以上前に買ったインスタント麺が登場したこともあるくらい。これは反省ですね。

あと「これは本当にお腹が空いた時に食べよう」と大事に取っていた食品を、大事に取っておきすぎて賞味期限が切れてしまったことも。「本当にお腹が空いた時っていつなんだ?」と思うこともしばしば。

そんな僕は、今回ドンキに行ってこんなものを見つけましたよ。

それがこの商品です。ドンキ自慢の情熱価格・大盛カルボナーラです。

普通盛りと大盛とで値段が変わらないと、欲張って大盛を選んじゃうのは貧乏性って言われるけど、僕もそうなんですかね?

だって少ないより、多い方が絶対にいいじゃないですか!

とはいえ、今回はお腹が空いていたのでOKということにしておきましょう(笑)中身はたっぷり340gとあって、ボリュームもバッチリ!

情熱価格とオーマイのコラボは最強ですね。オーマイのスパゲッティだったら、きっと美味しいに決まってるじゃないですか!そんなの食べる前から分かりますよ。パルメザンチーズのコクと旨味が自慢のカルボナーラということなんですが、これは食欲を掻き立てます。

でかでかと「大盛」と書かれた文字に惹かれて買ってしまう人は、たくさんいるんでしょうね。僕みたいに。

これ食べ応え的にもいい感じなんですけど、トレーが付いているのが嬉しいですよね~。だって僕は食べるのは好きだけど、洗い物は嫌いだから!食べたら横になって、テレビでも見ながらくつろぎたいんですよ。

トレー入りなら、食べ終わった後は捨てるだけ。洗い物もないし、食べる専門の僕としては大助かり!

まぁ、こんな便利な商品に慣れすぎると自炊した時が大変なんですよね。相方さんにも怒られそうだから、できるだけ控えます。

あと、こういう冷凍食品は好きだけど、やっぱり抑えなきゃといった葛藤が地味に生まれます。それでも疲れている時や料理したくない時には、頼ってしまいますねー。

何個か買って冷凍庫に入れておこうかなと思っちゃいます。今回はそんなこんなで、たっぷりボリュームでお腹を満たしてくれる商品をご紹介しました!


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000