ホカホカご飯にのっけたい、ふりかけ発見!

どうもこんにちは!僕です。

家でお腹が空いた時「炊いたご飯はあるけど、おかずはない」って状況によく出くわすんですけど、そんな時どうします?

何か適当に料理しておかずを作るというのも良いんですけど、朝なんかは忙しいから「ササっとご飯を済ませたいなー」なんて思いますよね。

冷蔵庫の中を見て、ほとんど空っぽだと「買い物に行かなくちゃ」と思ってしまって、いよいよ面倒くさくなります。

でもでも、そんな時はアイツがいるとめちゃめちゃ最高なんですよねー。

そうです、アイツとは「ふりかけ」です!

そんな手軽にご飯をかっ込みたい僕は、今回ドンキでこんなものを見つけちゃいました。

それがこちらの商品でございます。

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2956

砂肝ジャーキーふりかけです。

いやいや、期待感を煽っている、なんてジャンクなネーミングなんでしょう。

なんか美味しそうな予感がしたので、つい買ってしまいました。

祐食品とコラボした沖縄発のふりかけってことなんですけど、裕食品って「ユーちゃん珍味シリーズ」で有名なんですね。

「誰も食べたことのない美味しい商品を作ろう」をコンセプトにしている会社は、どことなく僕が愛するドンキと方向性が似ているような気がします。

そんなところもあって、お互いに意気投合したんですかね。

ふりかけって今は、色々な種類が出てますよね。

昔はたまご、ゆかり、ごま塩とかのラインナップしかなかったような気がするんですが、いつからこんなに種類が増えたんでしょう。

かなりトリッキーな味を見つけることもあるんですが、意外と食べてみると「ご飯に合うじゃん」と思うことも結構あります。

砂肝ジャーキーふりかけにも同じような雰囲気を感じた僕です。

ご飯にかけた途端、香ばしい匂いがしてきて、口の中に砂肝の旨味が広がるような、そんなイメージ。

「ホカホカのご飯にこのふりかけがあれば、もう大丈夫!」という、毎日の食卓に強い味方ができましたよ。

沖縄珍味のふりかけで沖縄気分も味わえるなんて、「さすがドンキ。良いところに目を付けるなー」という感じです。

ご飯に合うお供っていつも色々買ってしまうけど、これはレギュラー確定です。

何か他にもアレンジできないかなんかも、ちょっと探してみたくなりますね。

ここからどんなレパートリーが生まれるのか、自分への挑戦です!

家でご飯にかけて食べるだけじゃもったいないから、今度おにぎりにもしてみようかな。

あんまり普段おにぎりは作らないんだけど、パッケージにも書いてるし、興味をそそりますね。

そんなところで、今回はドンキのふりかけにワクワクしたという話でした。


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000