ちょうどいい硬さが欲しかった!

どうもこんにちは!僕です。

最近お風呂が好きで、つい長風呂をしてしまうんですよね。長風呂に浸かって汗をかくのが好きなんです。

仕事やプライベートが忙しいと、運動したくても運動できない時ってあるじゃないですか。

そんな時には、僕は長風呂に入ってゆっくりしながら汗を流しています。

ダイエット中にも長風呂は良いっていうし、お風呂でリラックスしながらダイエットできるって最高ですよね!

ダイエットをしようと思っている僕にもピッタリですので、長風呂ダイエットを始めてみようかな~なんて考えているところです。長風呂最高に気持ちが良いので、皆さんもぜひ試してみてください。

ところで、皆さんは体を洗う時にどうやって洗っていますか?手で洗う派?それともボディタオル派?

手段はたくさんありますよね。僕は、どちらかというとボディタオル派なんですよ。

しかも僕は、ボディタオルの肌触りにこだわりを持っています。ボディタオルは、硬すぎず柔らかすぎずなものが良いんです。

さらに泡立ちが良いとなお良いですよね!でも、なかなかそんなちょうど良い硬さのボディタオルは見つからないんですよねー。

そんな時にいつものようにドンキに行ってブラブラとしていたんです。そしたら、僕にピッタリなボディタオルを見つけました!

それがこちらでございます。じゃーん!

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2773

「豊かな泡立ちのボディタオルミディアムタイプ」でございます。

いつものように、ドンキのプライベートブランド・情熱価格の商品なんですけど、使ってみると硬すぎず柔らかすぎずの僕好みの硬さなんです!

しかも、モコモコとした柔らかい泡がすぐに作れちゃいます。泡立ち良い方が肌も傷めないし良いですよね。これは、すぐに泡立ってくれるのでラクですよ。

このボディタオル、情熱価格によく出ている「OUCHIシリーズ」という生活雑貨を取り揃えているものなんですよ。このボディタオルの他にも、清掃用品や洗濯物用品などたくさんあるんです。

ちなみに、カラー展開は青、黄色、ピンク、紫の4色です。僕は青を購入して、今も使っています!見た目も爽やかで良いんですよねー。

でも、最近はボディタオルよりも手洗いの方が推奨されていますよね!僕も一回手洗いしてみたんですけど、なんか違うってなったんですよ。

僕はやっぱり、ボディタオル派ですね(笑)

ボディタオル派の人は、ぜひこのタオルを試してみてくださいね!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000