どうもこんにちは!僕です。
僕、溜め込みやすい人間なんで、資料とか手紙とか何でも保管しておきたくなるんですよね。
でも、すごい溜まりますよね。
手紙とかは毎日のように届くし、保管してるファイルとかすぐにパンパンになって相方さんに怒られることも。相方さんは僕とは違って捨てるのが得意な人間です。
これはいらない!使ってないからこの先も使わない!性能が悪い!なんて言って、掃除のたびに色んなのを捨ててくれるので、家はスッキリしますよね~!
見てる側としては爽快なんですけど、本当に要らないの?!なんて思ったりもしてヒヤヒヤすることもあります。
でも、実際に使わないし捨てて良かったんだってあとで気付きます。
でも、手紙って捨て方迷いません?住所とか名前も書いてあるし。それに、支払いのやつとかだったら大事な情報も載ってるだろうし。
今まではギリギリまで取っておいて、切り刻んで捨てるって方式で捨ててたんです。本当、何が書いてあるのか分からないくらいに細かく刻んでました。
ハサミとか手を使って。でも、その作業って意外と面倒で。手でやると、厚さのある手紙は指がつりますよ(笑)
だから、手紙を溜めるのはやめてって相方さんに言われてしまったんです。そこで思い出したのがシュレッダーの存在です。
シュレッダーなんて、仕事場でしか使ったことない存在ですけど、今は家庭にも置けるシュレッダーがたくさん売られてますよね!
電気屋さんにも行ったんですけど、意外と高いものも多くて。そんな時、出会ったんですよ!僕の大好きなドンキでこの商品に。
それが「クロスカット パーソナルシュレッダー」です。
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2189
お馴染みの情熱価格の商品なんですけど、まさかシュレッダーがあるなんて思いもしなかったです。
ブラックでうちのインテリアにも馴染みやすいし、小型だから邪魔にもならない!そして低温設計ってのも良いですよね。やる度にものすごい音がしたら、近所迷惑にもなりそうだし。
これなら、個人情報が載ってる手紙も瞬時に細断できます!A4サイズのコピー用紙なら5枚まとめて細断できるってのも良いですよね~。
すぐに切り刻まれるあの感覚が楽しくて思わずいらない広告とかやりたくもなっちゃって。相方さんに何度怒られたことか(笑)
でも、楽しいから前と同じように手紙は保管しておいてまとめてやってしまいます。
整理整頓に役立っているかは微妙なところですが、これからも大活躍することは間違いなしです!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント