どうもこんにちは!僕です。
よく相方さんが休日はお昼ごはん何作ろうか迷う~って言うんですよ。
そう言われると僕も「なんでもいいよ~」なんて言うんですけど、相方さん的にはそれが一番嫌らしいんですね。
僕的にはほんとに何でもいいと思っているんだけど、子供もいるから適当に済ませるってのが罪悪感になって難しいらしいです。
確かにいつも野菜やら栄養バランスやら気を遣っていますもんね。
僕は美味しくてお腹がいっぱいになれば満足なんだけど。
世のお母さんたちは常に子供のことを考えているんでしょうね。
こういう感覚って父親には無い気がします。
たまーにある相方さんが不在の時は、マックで済ませちゃったりね…(笑)
でもね、そんな僕ですが最近新たなレパートリーを覚えたんですよ!!
それが焼うどん!!これがねー自分で言うのもなんだけどほんと美味しいんですよ!!
前にコンビニの焼うどんを食べたら美味しくて。
自分でも作れないかなーなんてクックパッドで調べてみたらそれはもうたくさんレシピが出てきましたよ。
その中で、つくれぽの多いレシピで作ってみたら大当たりでした!
うちはクックパッドの無料会員なので、ランキング1位がすぐに探せないんですよね。
だからレシピを選ぶ際はつくれぽ数を参考にします!
つくれぽで絶賛されているメニューは美味しいに決まってる!っていう安易なチョイスだけど、今のところ大外れはありません!
って話がそれちゃったけど…。
ちなみに焼うどんを作る時に使ううどんはこれです!
じゃーん!
「うどん3玉」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=55
これいいですよー!安いのにしっかりコシがあってもちもちしてます。おすすめ!
そうそう!焼うどんの話に戻りますけど。
焼きうどんって簡単なのに野菜もお肉もたっぷり入れられるからいいと思いません?
ちなみに僕が作る焼うどんは、醤油味の焼うどんです!
醤油と麺つゆ、あとはだしの素でささっと味付けするだけなのにほんと美味しいんですよ!
相方さんも絶賛してくれたし、子供もペロっと食べちゃいます。
家族が美味しいって言ってくれると嬉しくて最近の休日のお昼ご飯は焼うどん率高めです(笑)
でもそろそろ飽きられそうなので、違うアレンジ方法に挑戦しようかな~
温泉たまごをのせた釜玉うどんや冷たいざるうどんもつるっと食べられていいですよね。
あとは暑い時はサラダうどん、寒い時はなべ焼きうどんなんてのもいいし、
ベーシックなかけうどんにネギと天かすたっぷりトッピングも捨てがたい!!
うどんてほんとお美味しいですよね~
あったかくても冷たくても焼いても美味しいなんて!
しばらくうどんブームは続きそうです(笑)
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント