フカフカなキッチンマットに癒される僕

どうもこんにちは!僕です。

 

ドンキ大好きな僕がまた記事を更新いたします。

つい最近、やらかしてしまったことがあって…。

なんと相方さんが一生懸命作ってくれたミネストローネをひっくり返してしまったのです。

しかもなんとキッチンマットの上に。

 

いや~とんでもないやらかしですよ(笑)

流石に叱られてしまいましたね。

大丈夫?っていう心配じゃなくて、あっ…やったな…って感じでした(笑)

そのスープは温めていたわけじゃなくて、冷蔵庫から取りだした直後だったので、熱いとかの問題全くなしで、とにかくスープを台無しにしたこととキッチンマット汚したことで怒られちゃいましたね。

 

我が家のキッチンマット完璧な布のやつだったので、どんどんスープが浸透していってしまったんですよ。

これじゃあもう使えないねってくらいに汚れてしまってあえなく処分。

お気に入りだったみたいだけどお別れしました。

ほんと申し訳ない…。

 

とまぁそんなトラブルがあったわけで、今回ドンキ行ってきた理由はもちろんキッチンマットを買うためです!

キッチンマットのチョイスで文句言われないように、相方さんも連れて行ってきました。

今度こそは前みたいな失敗が起きても大丈夫なようにと、今回はポリプロピレン素材のものを買ってきました。

そのマットこちらです。じゃーん!

 

「弾力のある踏み心地で長時間足ラクキッチンマット」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2217

 

触ってみるとすごくフカフカしているんですよ。

何だろうな~、マシュマロを硬くした感じ?なんかたとえが難しい(笑)

でもそんな感触に似ていて実際自宅に帰って敷いてみると、長時間その場に居ても足が疲れにくい気がしました。

弾力があるから単に踏んでいるだけでも楽しい(笑)

そんなことをしていたら邪魔になるからしないけど、なんだかクセになる踏み心地をしている一品でした。

 

ちなみにこの商品のカラー展開は全部で4色。

柄が無地とモロッカンがあって、相方さんはモロッカンのブルーを選んでいました。

とても爽やかな見た目をしていて素敵です。

水色に近い鮮やかな色なので、キッチンが華やかになってよかったです。

僕のチョイスだと地味になっていたかもしれないので…。

相方さんに任せてよかった(笑)

 

とはいえどの色も素敵ですよ。

自宅の雰囲気に合わせて色を選べば、どの種類も素敵に足場を彩りますし、さっきから言っているけどとにかく踏んでいるのが心地よい…。

僕のフミフミ専用としてもう一枚買ってこようかな~。

って猫かよ!っちゅう話で今日は終わりたいと思います(笑)

それではまた会いましょう~。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000