どうもこんにちは!僕です。
僕、寝ている時、無意識のうちに口が開いてしまうんですよね。
何で開いているのが分かるのかと言うと、朝起きた時に口の中が異様に乾燥しているんです。
カラッカラの状態になっているのですぐに分かります。
あと、夜中に目が覚めた相方さんに目撃されていたこともあります(笑)
実際どれほど口が開いているのか見て見たいです(笑)
乾燥しないように寝る前に水を飲むと、夜中トイレに行きたくなって何度も目覚めてしまうんですよね~…。
睡眠の質が悪くなります…。
かと言って、寝ている間に意識して口を閉じるのは不可能に近いからな~(笑)
いや、それならばこれを買うしかない!
それがこちらです!じゃーん!
「スチームファン式加湿器」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3382
見た目がスタイリッシュ!かっこいい!
内蔵されている高温のボイラー部で水を沸騰させているから、熱による除菌効果が期待できるんだとか!
しかも、タンクの容量は10Lなので、何度も給水する必要がありません。
最高のアイテムですね!
ところで皆さん、加湿器肺炎って知っていますか??
部屋の乾燥が気になる時、僕みたいに加湿器を使用する人も多いと思うんですが、意外な落とし穴があるんです!
加湿器の中に発生したカビやレジオネラ菌を吸い込むことによって、肺や気管支がアレルギー反応を起こす場合があるんです。
それが原因となって肺炎を引き起こしてしまうらしいです…。
怖すぎませんか!?
加湿器肺炎は過敏性肺臓炎というアレルギー性肺炎の一種らしく、普通の肺炎の治療薬は効かないんだそうです。
でも、加湿器肺炎と知らずに普通の治療薬を処方されたら、全く意味がないってことですよね…?
見極めるのが大変そう…。
症状が軽い場合は加湿器を使わないようにすれば自然治療で改善することが可能なんだそうですが、症状が重い場合はステロイドでアレルギー反応を抑制させる必要があるみたいです。
加湿器肺炎を引き起こしてしまわないためにも、こまめにタンクの中を掃除したり、毎日水を入れ替えたりすることが重要なんだとか!!
タンクの水を交換する時は一度水を全部捨ててから少量の水を入れて振り洗いをし、新しい水を入れるようにしましょう!
日頃から気を付けていれば何の問題もなく使えます♪
僕は乾燥すると喉が痛くなるので、加湿器は絶対に欠かせません。
正しく使えば僕たちの喉や肌に潤いを与えてくれる魅力的なアイテムなので、掃除と水の入れ替えを怠らないようにしましょう!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント