そのままでもアレンジしても

どうもこんにちは!僕です。


寝る前につい食べ物をつまんでしまうクセがあります…。

良くないって分かっていてもやってしまうことってありますよね~。

皆さんは、夜寝る前に小腹が空いた時どうしていますか?

相方さんに聞いたら、気を紛らわすために歯磨きをすると言っていました(笑)

たしかに、歯を磨くと口の中がスッキリするから、一時的に食欲を抑えられる気がします。


僕も相方さんみたいにすぐ歯磨きをすればいいんですけどね~…。

一度、お腹が空いたと感じるともうアウトですよね(笑)

最近、小腹が空いた時に食べているのがこれです、じゃーん!


「チーズ柿の種」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3517


チーズの柿の種は初めて見ました!

僕、柿の種大好きなんですよね~。

そもそも米菓がとても好きなので、我が家では常にストックしてあります。

香ばしい柿の種と濃厚なチーズの相性が抜群すぎて、何袋でも食べられる気がします…。

8袋入っていたんですけど、あっという間に食べ切ってしまいました(笑)

最近のマイブームです。


米菓ってもち米からできているじゃないですか?

食べ過ぎたら絶対にやばいですよね(笑)

でも、食べ始めると手が止まらないんですよ…。

小腹が空いたら食べる習慣は危険だな…。

柿の種って一粒が小さいじゃないですか?

そのせいか、あまり罪悪感が湧いてこないんですよね~(笑)


柿の種ってもちろんそのまま食べても十分美味しいんですけど、様々なアレンジレシピがあるんです!

僕の好きな食べ方は、柿の種を唐揚げの衣に代用するアレンジレシピ!

このアレンジとってもおすすめなので、ぜひ皆さんにも試してほしいです!


作り方は簡単です!

柿の種を細かく砕いて、それを鶏肉にまぶしてつけるだけ!

ザクザク食感が堪りません…。

たとえば、柿の種がしけってしまった時、唐揚げの衣として代用することによって、カリッとした食感が戻ってきます!

しけってしまった時は、リメイクするのがおすすめです♪

工夫次第で美味しいおつまみに変身しますよ~。


あと、柿の種はご飯のお供にも変身するんです。

ごまや玉ねぎ、にんにく、しょうが、長ねぎなどを入れた自家製ラー油に柿の種を漬け込めば、柿の種のオイル漬けが完成します!

ホカホカのご飯の上に乗せるととても美味しいです…!

サラダや料理のトッピングとしても使えるので、作り置きしておくと便利ですよ♪


色々な楽しみ方ができる柿の種の可能性は無限大ですね~。

他のアレンジレシピも試してみたい!

皆さんもぜひ挑戦してみてくださいね♪



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000