わざわざキッチンに行かなくても…

どうもこんにちは!僕です。


僕、昔からなんですけど、苦手なものがあります。

何だと思いますか?

食べ物の話なんですけど、子供の頃と比べると今は好き嫌いがだいぶ減りました。

大体のものは食べられますし、苦手でも絶対に口にしないなんてこともあまりありません。

まあ、美味しいとは感じないけど(笑)


一体何が苦手かと言うと、実は本来温かいはずの料理が冷たい状況で提供されたり、時間が経って冷めていたりするのが嫌なんです。

食べられないというわけではないんですけど、ブルーな気持ちになるんですよね~。

特にラーメンなんかが冷めていたら萎えますよね…。

あと、冷製パスタとか好きじゃないもんな~。

温かい状態の方が美味しくないですか!?

僕にはわざわざ冷たくする意味がよくわかりません(笑)


まあとにかく、温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいままの状態を保ちたいんです!

絶対本来の温度の方が美味しく頂けるし(笑)

部屋にペットボトルが入った飲み物を置いておくのも嫌ですね~。

だから、こんなものを買ってみましたよ。

それがこちら、じゃーん!


「情熱価格PLUS Cool&Hot 冷温庫 20L」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2976


そう!冷温庫です!

我が家に冷蔵庫はあるんですけど、冷温庫はないから買ってみました!

自分の部屋用に欲しかったんですよね~!

サイズ感がちょうど良い!

部屋に置いても圧迫感は全くないので、インテリアっぽくも見えます。

丸みを帯びていて可愛らしいフォルムをしている(笑)


言ったら相方さんに怒られそうなので、内緒で買ってみました(笑)

バレるまで言わないつもりです…。

もしバレてしまったらその時はその時です(笑)

冷たいもの、温かいものどちらも入れられるので、とても便利なんです。


350mlの缶なら22本、500mlなら18本と、収納できる本数が多い!

大容量なのが嬉しいですよね~。

僕一人にはもったいないくらいの収納量です(笑)


僕、たまに部屋に閉じこもって仕事や作業をする時があるので、ほぼ部屋の外に出ない日もあります。

そういう時、わざわざキッチンまで行くのが面倒なので、部屋にあったら便利だろうな~と思って買ってしまいました(笑)

仕事や作業をしていると、立つのも面倒なんです!


実際に部屋に設置してみると、想像以上に便利すぎてビックリしました。

部屋に冷温庫があるのは最強かもしれません…。

もっと早く買っておくべきだったな~。

だって、いつでも冷たいもの、温かいものが飲めるんですよ?

よく考えたら贅沢ですよね(笑)



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000