どうもこんにちは!僕です。
異国の料理って美味しいですよね~!
日本では食べられないような料理がたくさんあるので、興味深い…。
これまで様々な国の料理を食べてきたんですけど、アジア圏の国の料理はやはり美味しいですよね…。
同じアジアだから味覚も似ているのか、親しみのある味の料理も多いような…。
その中でも僕が特に好きなのはタイ料理です!
香辛料を使ったタイ料理は最高ですよね~!
あの独特な香り、風味がクセになる!タイ料理は中毒性が高い…。
でも残念ながら自宅の近くにタイ料理屋ってないんですよね~。
自宅から少し離れた場所にならあるんですけど、頻繁に通えるほどの距離ではないので、たまにしか食べられません。
それが非常に残念なポイント。
自宅近くにタイ料理屋できないかな~。
でも、これならいつでも手軽にタイ料理を味わえますよ~!
それがこちらです!じゃーん!
「タイの台所 パクチーフォー」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2352
パクチーがたっぷりと入ったフォーを買いましたよ~!
シナモン、スターアニスなど、スパイスが効いたチキンスープが堪りません!
つるつるしたフォーとの相性は抜群…!
とても本格的な味わいなんです。
自宅で手軽にタイ料理を楽しめるなんて幸せです♪
パクチーが嫌いな人って多いですよね!
たしかに独特な味はするけど、僕はパクチー好きですよ!
相方さんと子どもはパクチーが嫌いなので、パクチーが入った料理を食べていると物珍しい顔でこちらを見てきます(笑)
好きな人の方が少ないからなあ~。
皆さんは、パクチーとコリアンダーの違いを知っていますか?
実は、どちらも同じ植物なんだそうです!
僕はずっと別物だと思っていたのでビックリです…。
日本では、葉をそのまま野菜として使用する場合はパクチーと呼び、香辛料として種子や葉を乾燥させ、パウダー状にしたものをコリアンダーと呼ぶらしいですよ!
初耳です…。
ちなみに、パクチーって嬉しい効果が期待できるって知っていましたか?
栄養価が高く、ビタミン類を豊富に含んでいるパクチーは、女性にとって嬉しい美容効果が期待できるんだとか!
デトックス効果や解毒作用を持つ硫黄化合物が含まれているなど、インナービューティーには欠かせない食材なんだそうですよ。
タイ料理や中華料理によくトッピングされているパクチーにそんな役割があると思わなかったです…。
嫌いな方もぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか!
実際にパクチー嫌いを克服した僕の友人は、慣れが大切だと言っていましたよ!(笑)
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント