ドンキで買えるお菓子って何を思い浮かべますか?
これね、今何かなって思った人の全員が揃ったらすごいと思いますよ。
だって、ドンキが売ってるお菓子の量って半端じゃないですからね。
それにドンキってそもそも10万種類くらい商品扱っているんじゃなかったかなー。
10万種類ですよ。1日で1000種類をちゃんと見ていっても100日かかるって凄くないですか。
しかも、日に日にその商品が入れ替わっているという恐ろしい現象が・・・
いやー、そう考えると流通小売業のドン・キホーテって半端ないですね。
それを仕入れて販売してをもう10年以上続けているんですから。そりゃー流通のプロのなっちゃいますよね。
いやいや、若干話が脱線してしまいました。
今日皆さんに話したかったのは、このお菓子のことなんですよ。
また、今日紹介するお菓子が僕は大好きでね、少しでも皆さんに知ってもらいたいなと思ってご紹介しちゃいます。
そんな商品がこちらでございます。
じゃーん!
これ知ってます?
どっちかっていうと男性が知ってるのでしょうか。
餅太郎ってお菓子なんですけど、小ちゃいやつがいっぱい入っていて美味しいんですよ。
でも、昔だったらチョコとかポテチとかばっかり買っていたんですけど、こういうの買うようになると少しは大人になれたのかなって思うようになりましたね。
でも、やっぱり様々な種類のお菓子を食べるといいですよ。
いつもだと味わえない味わいがあるんで、今度はこれを食べてみようとか、そういう頭が働きますからね。
それにしてもドンキで相変わらず買ったんですが、和菓子みたいなお菓子も結構あるもんですね。
それに昔懐かしの駄菓子的なやつ。麩菓子とかきな粉棒のお菓子とか、そういう類の商品も結構陳列されているんですよね。
こういうのを見て選べる幸せってやっぱりありがたい。
いつまでもこういう店舗であって欲しいものです。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント