自分で自分をほめたい

どうもこんにちは!僕です。


良かれと思ってやった行動を注意された時、皆さんはどう感じますか?

僕は、「ならもうしない」とへそを曲げるタイプです…。

だって、役に立つ、喜ばれると思って行動に移したのに、文句言われたんだよ。

何かモヤっとしない?

僕は、言いたい。

夫の家事スキルを上げたいのであれば、まずは行動が間違っていても誉めポイントを見つけて褒めるべきだと。


昨日、夕食前に机の上を拭こうと台所にあったふきんを使ったの。

そしたら相方さんが「え?」「あり得ないんだけど!」みたいな表情で、「まさかこれで拭いてないよね?!」って詰めてきたの(泣)

あの時の顔怖かったな…。

どうやらテーブルを拭くふきんではなく、雑巾を僕は使ってしまったようで。

しかも、シンクのヌメヌメや排水溝の汚れを拭き取った後のガチ雑巾。

捨てる前にすすいで置いてたものを僕が使ったみたい…。

「何かテーブル臭くない?」「テーブルの汚れを拭くんじゃなくて、雑菌まき散らしちゃってるし…」「最悪…」とか言われてさ。

うぅ。

悪いのは僕だけ?


こんなに詰められるなら「もうしねーし!」ってなるよね?

器小さいかな?

だって悲しくって。


何かモヤモヤしてドンキへ気分転換しに行きましたよ。

そして見つけました、この商品を。

じゃ~ん!


「マイクロファイバー使い捨て!ふきん 30枚」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4480


僕って偉くない?

あんな風に言われたのに、改善しようとする姿勢がある。

僕は、この商品があれば、あんな悲しい事件は起こらなかったんじゃないか、と思ったのです。


雑巾を洗って何度も使うことはエコだし、良いのかもしれない。

でもこれからの季節、暑くなるし、食べ物の汚れからだけではなく、雑菌も繁殖しやすくなるよね。

キレイなふきんとして使っていても、生乾きとかでカビが発生することもある。

テーブルとか衛生面が気になる場所は、使い捨てで対応するのが良い気がする!

これなら、このふきんは何に使われてるんだ?と考えずにいつも清潔に使えるでしょ?


使い捨てと言ってもこの商品、しっかりしてます。

だから、一回の使用でガンガン汚れを拭いて落として、洗って繰り返し使うこともできる。

だから使うだけ使ってそのままポイってできてしまうのです。

そして素材も優秀。

マイクロファイバーが使用されているから吸水性も高く、水周りにも最適!

細かい繊維が汚れをキャッチするだけじゃなく、掃除する素材を傷つけることもない!

サイズは20×20cmで手軽に使えるティッシュケース型になってます。

どうでしょうか。この商品。

僕の予想では、相方さんは今日の出来事を反省し、改めて僕の素直さ、謙虚さ、優しさに惚れ直してくれる算段なんだけど(笑)


は!

モヤモヤしてたのに、ちょっとウキウキし始めちゃってるよ僕(笑)

ドンキはいつも僕にとっての救世主だわ。

素敵な商品を提供し続けてくれてありがとう!!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000