スティック状のお菓子って何でこんなに美味しいのだろう

こんにちは!僕でございます!

いやー、ドンキにふらっと遊びに行ってきたんですが、やっぱり美味しいお菓子ってのはいつまで経っても美味しいですよねー。

何ですかね、やっぱりドンキに行くとこんなにも色んな意味で楽しいのは商品量が圧倒的に多いからのような気もしますし、陳列の方法が面白いからのような気がします。でも、やっぱり色んな商品から選ぶことができるのって僕ら消費者からすれば本当に嬉しいことですよねー。

さて、そんなドンキで買ってきた商品で今日はホクホクしているんですが、その素敵な商品を今日は紹介しちゃおうと思います。

その商品がこちらでございます。

ジャーン!

出ました!プリッツでございます。

プリッツって本当に美味しいし長いことみんなに愛されている商品ですよね。

だって、僕が子供の頃からずーっとありますけど、未だに好きな人多いような気がしますよ。

今の時代めちゃくちゃお菓子ありますからね。それなのに人気が衰えず多くの人から指示を得ているって本当にすごいことだと思いますよ。

でも、子供の頃はプリッツより断然ポッキーの方が好きだったんですけどね。

大人になったら甘いものよりしょっぱいものが好きになっちゃったのかもしれませんね。

でもプリッツってなんか大勢で集まる立食パーティーみたいなところに必ずあるイメージありませんか?(笑)

大人の立食会っていうより大学生くらいの頃の立食会のイメージですどね(笑)

いやー、今日もドンキでなんだかんだと良い商品が買えたので家に帰って久しぶりのプリッツを満喫したいと思います。何か他に買って行くものなかったかなーと今更ながらに考えてます(笑)

今日もドンキさんありがとうって感じですよ。


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/


【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000