多機能で便利すぎる深型フライパン

どうもこんにちは!僕です。


皆さんは「先行」とか「限定」という言葉に弱いですか?

女性の方が限定に弱いと言われていますが、男性も限定や先行ものに弱い人が多い気がします。

同僚は限定のタバコのフレーバーや〇周年限定タバコなんかを買うって前に言ってました。

あと、腕時計が好きな人だと、限定デザインや記念デザインの腕時計を買う人が多い印象。

僕は「限定」という言葉を聞くと「買わないと!」という謎の焦りを覚えるので、限定ものは好きだけど苦手かもしれない。

特別感はあるけど、買えるかな?という不安がメンタルに悪い気がしています(笑)

と言っても、あまり限定ものを買うこと少ないんだけどね。

外食の時に期間限定メニューを選んだり期間限定の食べ物を買ったりとかはあるけど…。


そう言えば。

エッグパンを買った時にこれもいいな~と思って買ったものがあるんです!

それがこちらです。

じゃ~ん!


「ド深パン」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4596


これはエッグパンと違って用途が限られてないフライパン。

深型のフライパンなので、肉じゃが・ハンバーグ・チャーハン・パスタ・餃子など、様々なメニューを作れる使い勝手に優れてるんですよ!

浅いフライパンで調理をすると油がはねたり具材が飛び散ったりしますが、これならそういった飛び散りも少ない。

だからコンロの掃除も楽なんですよね。

ここまでだと良くあるフライパンだと思うんですが、このフライパンはそれだけじゃないのが、僕が惹かれた理由なんです!


なんとなんと、目盛りと注ぎ口までフライパンに付いてる!

控えめに言って、最高じゃないですか?

フライパンで調理してて「注ぎ口があればなあ」「目盛りがあればなあ」って思ったこと、何度かある僕。

これは僕にぴったりなフライパンと言っても過言じゃない!

これ1つで色んなものが作れるから、収納が少ない家庭でも重宝しそう。


しかも、耐摩耗テストを10万回クリアしていてフッ素コート付き!

こんなに使い勝手が良いフライパンなのに汚れも落ちやすくて、文句なしですよね…。

もちろん、ドンキで買ったからお値段も文句なし。

この機能のものを他で買ったらもっとするよね?って思っちゃった…(笑)


ガスコンロでもIHでも全ての熱源対応なのも嬉しい。

フライパンの大きさは、20cm、24cm、26cm、28cmと4種類あった!

20cmと26cmを買ったから、我が家では使い分けしてます。

このフライパン本当に便利!

もう鍋が必要ないのでは?ってくらい、最近鍋を使わなくなっています(笑)

こうした掘り出し物があるからドンキ探索は辞められないです!(笑)



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000