長年僕に力を貸してくれてありがとう!そしてピンチを救ったドンキよありがとう!

こんにちは!僕でございます!

今日は僕にとってちょっと悲しい出来事がありました。

もう10年くらいになりますかね。一緒に僕と人生を過ごしてきた炊飯器くんが動かなくなってしまった・・・

いやー、いつも温かいご飯で僕を迎えてくれたあなた!

本当にありがとう。だけど、今日僕はご飯を食べれない悲しさも同時にあります。

さて、どうしたものか。ってなるとやっぱりこういう時って便利なのはドン・キホーテなんですよ。

だって、おかずあるのにご飯たべれないってめちゃくちゃ辛いじゃないですか。

てことで、ドンキにご飯を探しに旅立って参りました。

そこで見つけてきたのがこちらでございます。

じゃーん!

やっぱりこのようなトラブルの時にはサトウのご飯に限りますよ。

実際美味しいのかどうかと聞かれたら、めちゃくちゃ美味しいと言わざるを得ない。

むしろ今炊いたんじゃ無いの?みたいな炊きたてに感じてしまうくらいサトウのご飯って美味しいんですよ。昔からテレビCMとかでかなり有名になってますけど、あれから随分と時間が経過してますからね。

技術の進化を是非とも体感して欲しいものです。

でも、さすがに今日炊飯器が動かなくなった時には焦りましたね。

だって、予約した炊飯が何も動いてなくて、水にお米が浸ったままでしたからね。

こんなことあるんでしょうか?みたいなポカーンとした表情になってしまいましたよ。

でも、こういう時のためにサトウのご飯があるんだなーって僕らの緊急の時を考えてくれていることに感謝をした1日でした。

そしてそれをちゃんと売っているドンキにも感謝しました。

あ、ついでにドンキで炊飯器買ってくればよかった(笑)


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000