どうもこんにちは!僕です。
先日買ったビジネス用の肩ピタリュックが良すぎたので、プライベート用のバッグも購入してきました!
それがこちらです。
じゃ~ん!
「肩ピタ カジュアルベーシックリュック」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4709
ビジネス用の肩ピタは、フラットでキレイめなデザインのリュックだったんですが、これは一般的なリュックのデザイン。
機能はビジネス用の肩ピタと一緒で、ランドセルの肩幅調整技術の「背カン機能」付き。
同様に、体形を選ばずに使えて肩にピタッとフィットしてくれます。
ビジネス用の肩ピタと違うのは、前ポケットがあること!
ビジネス用の肩ピタは両サイド収納とサイドポケットがあったけど、こっちは前ポケットとサイドポケット仕様。
前ポケットは2つポケットがあって、前面のマチなしのポケットとフロント部分のマチありのポケット。
僕は前面にハンカチとティッシュを入れる派です(笑)
ちなみに、こっちのリュックにもパソコンを出し入れできるポケットが付いてます。
あとは一緒かな~?
YKK製のタフジッパーだし、サイドポケットに傘や飲み物を入れられるし、撥水だし。
あ。でもこのリュックのカラー展開は1色です!
黒しかないので無難な感じですね。
「カジュアルベーシックリュック」っていう名前がしっくりきすぎるくらい、ベージックでカジュアルなリュック(笑)
前面ポケットに荷物入れすぎるとちょっと見栄え悪くなりそうだから、入れすぎないように入れたい気持ちですね~。
結構大きめのリュックなので、女性にはちょっと大きく感じるかもしれません。
大きいリュックを探してるなら女性にもいいかも。
ただ、このリュックは肩幅調整技術が使われているので、男女問わず使いやすそうです!
自分だけの荷物ならいいんですが、子どもがいると子どもの荷物があったり、急な買い物があったりするので、リュックは本当に便利。
独身の頃よりも明らかにリュック率が高まりました。
僕も相方さんも使うから、我が家にリュックが増えてきました(笑)
明日こそは気になるラーメン屋さんに行きたいです。
最近は豚骨や塩ラーメンや魚介系のラーメンが気になっています。
しかし、どうしてラーメン屋のチャーハンって美味しいんでしょうか?
中華料理屋で食べるチャーハンも美味しいけど、ラーメン屋のチャーハンも負けてない。
ラーメンもチャーハンも食べたい時、ハーフハーフがあれば良いのにとメニューを見て思います。
どっちも食べれるほどお腹は強くないので…。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント