寒い時のお供に

どうもこんにちは!僕です。


先日、久しぶりにアーティストのライブに行ってきました!

子どもは親族に預けて、僕と相方さんの2人で久しぶりの遠出。

新幹線で行くことも考えたんですが、車で行くことに。

長時間のドライブはエコノミー症候群が心配になりますね~。

休憩挟みつつ出かけるの大事です。


車内で音楽を流してたんですが、ラジオって聞かなくなったな~と…。

僕が小・中学生の頃は、親の車でラジオが流れてることが殆どで。

もちろん、音楽を流してることもありました(笑)

あの頃は多分まだCDで音楽を聴く時代でしたね~。MDとか(笑)

僕はMDを聞いて育ったけど、今の子はMDを知らないんじゃないですかね?

ジェネレーションギャップを感じてしまいますね。

最近はもう、CDよりも配信販売をするアーティストが多いですよね。

CDで育った僕としては、音質が気になってしまうところ…。


それはそうと!ライブは最高でした!!

1年ぶりくらいにライブに参戦したんですが、テンションあがりますね~。

行ける時にライブは行かないとですね(笑)

チケットも争奪戦だし、アーティストもいつまで活動できるか分かりませんから。

会場寒いかもしれない…と思って裏毛布のインナー着て行ったんですよ。

裏起毛じゃないですよ?(笑)裏毛布です!!(笑)

おかげでめちゃくちゃ暖かかったです。


着て行ったのはこれ!

じゃ~ん!


「エアバリアインナープラス 裏毛布 長袖 モックネック」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4661


前に同じシリーズのスパッツを買って良かったやつ!

気に入り過ぎてインナーも買ってたんですよね~。

今年大量にインナー買ってる気がしますが…(笑)


これ、ちくわ構造繊維によって、糸の中に暖かい空気を蓄えられるインナーなんです。

吸湿発散効果もあって、+10℃以上の保温をしてくれます。

人によっては暖かいじゃなくて暑い!って感じるかもしれません(笑)

裏面が微起毛になっていて、まるで毛布!


アウターの下からインナーが見えにくいように設計されていて、胸元が広めになってるのも◎。

こういうインナーって、静電気が起こりやすい。

けど、このインナーは静電気防止だから静電気が起こりにくい!

寒がりの人や寒い場所に住んでいる人、寒い場所に行く人、寒い日なんかはこれおすすめすぎます。

ただ、暖かいので上に着るものは考えた方が良いかもです。


さて、洗濯がそろそろ終わりそうなので回収してこようかと思います。

たまには僕も洗濯くらいはしないとね。

相方さんにはいつも感謝してもしきれません。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000