どうもこんにちは!僕です。
先日買ったセンサー付きのLED電球が思いのほか便利過ぎてもっと早く買えば良かったと謎の後悔をしている僕です(笑)
失敗して後悔することってありますが、成功したのになぜか後悔しています…。
人生、そんなこともありますよね…。
今まではトイレに行くと電気付けたり消したりしていた訳ですが、もうそのオンオフが要らないんですよ!
最初は便座に座ってる間に誤作動で消灯しないか心配だったんですが、そんなこともなく。
電気のオンオフが要らないだけでこんなにノンストレスになるとは我ながらびっくりしました。
あまりにも便利だったので、玄関と廊下の分も買ってきました!
じゃ~ん!
「LED電球E26 40形相当センサー付き 電球色/昼光色」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4734
今回買ったのは60形じゃなくて40形!
60形の方が明るいんだけど、玄関も廊下も広い訳じゃないし、眩しくても困りそうだから40形で充分そうだったので。
普通の電球と変わらずひねって付け外しするタイプ。
ドンキから帰宅して早速取り付け♪
今までお世話になった電球とお別れして、早速玄関と廊下でも使ってみた!
電球色と昼光色があったから、昼光色を買ったんだけどちょうどいい明るさ!
廊下を通ろうとすると自動で点灯。
廊下から居なくなると自動で消灯。
うん、これはやっぱり便利!!
意外と廊下って通る機会多いし、いちいち電気付けるのも面倒。
僕は家族が夕方に出かけて留守番してる時なんか、「帰宅するよ~」ってLINEがくると玄関の電気を付けて待ってるんだよね。
でも、今度からは自動で電気が付くから付けておかなくていい。
夜って玄関が暗いと玄関の電気も付けにくいからね~。
節電にもなるし、付けっぱなしになることもなくなるし、最高。
あとね、ドンキで前に買った着る毛布が大活躍してる。
寒い時相方さんも子どももずっと着る毛布を着て暖まってるよ。
ドンキってたまに商品入れ替え商品とか売れ残り商品をセール価格で売ってるんだけど、着る毛布がまさかの1000円で売っててびっくりした僕(笑)
もうあるから流石に要らないな~って思ったけど、自分の分も買えば良かったかな?(笑)
相方さん曰く、軽くて暖かいから手放せないらしい。
ニトリとかでも売ってるけど、どういうタイプが人気なんだろう…。
あと座って使う足元コタツなるものも人気があるらしい!
ひざ下まで入れられるタイプのコタツで、デスクワークする時にいいんだとか。
暖房だと足までは暖まらないから、こういうのと合わせて使うといいのかも。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント