どうもこんにちは!僕です。
秋になるとついつい食べたくなるのが、栗です!
みなさんは栗って好きですか?
僕の周りにはあまり栗が好きな人って居ないんですよね~。少数派というか…。
おばあちゃん家行ったら食べる程度の人とか、買ってまで食べないって人が多い感じです。
甘くて美味しいのにな~。
僕は栗が好きなので、横浜中華街でも天津甘栗を買います!
当たりの栗は黄色くて甘くてほくほくして最高なんですよ!!
ただ、中華街で販売されてる栗ってお店によって質が異なる…。
中華街は栗の販売店が多い!
その中には良いお店もあれば悪いお店もある。
販売マナーが悪いお店や営業許可なく販売してるお店で買うのは避けたいから、僕は優良推奨店に認定されているお店から買うように気を付けてます。
あと、栗の実って茶色のイメージがある人って多いんじゃないでしょうか?
一般的には茶色い栗、多いですよね。
でも聘珍楼さんで販売している栗は別!!
聘珍楼さんは日本最古の中華料理店で、製造と販売をしています。
ツヤがある大粒の栗で、栗の実が黄色いんです!!
この黄色い栗は甘くてホクホクしていて特別美味しいのでおすすめ。
栗が好きな人には1度食べてみてほしいです(笑)
横浜まで行って焼きたてを食べるのが難しいって人は、オンライン販売もしてます!
レビューがあったからチェックしてみたら、やっぱり皆甘くて美味しいって好評でした!(笑)
で、大きくて甘い栗が食べたくなった僕はドンキに行ってきたんですよ!
じゃ~ん!
「でっかいむき栗」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4789
和栗品種のうち25%程度しか収穫されない18g以上の大粒栗だけが入った栗です!
なかなかこのサイズの栗って食べれないですよね~。
しかも、大きいだけじゃなくて甘さにもこだわってる!
糖度20度以上で、ホクホク食感も楽しめます♪
個包装になってて4袋入ってるから、家族で分け合えるし便利。
この、でっかいむき栗も黄色がかった茶色い実。
普通の栗では満足できないって人にも結構おすすめです!
あとコンビニで見かけることが多い「焼まろん」ってやつも甘くて美味しい。
焼まろんは中華街の栗並みに黄色くて甘いし美味しいと思います!
これもおすすめなのでぜひ食べ比べてみてください(笑)
コスパが良いのはドンキのでっかいむき栗かな?(笑)
秋になったら京都に丹波栗を食べに行きたい僕です。
丹波栗も大粒で甘くて美味しいって言われていて、高級菓子にも使われてます。
それでは、おやすみなさい。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント