竹レーヨン素材のインナー買ってみた!

どうもこんにちは!僕です。


みなさんは服を買う時、素材を気にして購入していますか?

僕の場合は、相方さんが素材を気にしてアドバイスをしてくれることが多いです。

そのおかげで最近は自分で考えながら服を買えるように。

肌に直接触れるものや通気性を重視するものは、綿素材を選んでいます!

ポリエステル製のものはシワになりにくいし色も落ちにくいけど、通気性は良くないからね。


で、僕がまだ分からないのがレーヨン。

レーヨンって、肌触りが良くて吸湿性に優れてるってことは知ってます。

あと、夏に相方さんがレーヨン生地の服を買うことが多いかも…。

そんな程度の認識だったんですよね。


今日ドンキに行った時に見かけて気になって買ってしまったのがこちら!

じゃ~ん!


「冷えとろインナー竹 半袖 クルーネック」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4831


これは、竹レーヨンの半袖インナー。

え??竹レーヨンって何?って思いますよね?

竹レーヨンは、竹を原料にした再生繊維なんだとか。

着るだけで-2℃になるインナーなので、これからの時期に良さそうなので買ってみました。


竹って言うと固~いイメージがありますが…

なんと、繊維に加工すると驚くほど柔らかく、シルクのような滑らかさと光沢感のある竹レーヨンになるようです。

なので、綿よりも心地よいしっとりとした肌触り!

商品を持った時に「すべすべな触り心地だ!」と感じました(笑)

あと、竹には抗菌作用があるから衛生的にも◎!

通常のレーヨンって、摩擦に弱いからシワができやすいらしいんですよ。

でも、竹のレーヨンにすることで摩擦が少なく静電気が起こりにくいみたい。

静電気が起こりやすい体質の人にも良いかもしれない!


夏って暑いし汗掻いてベタベタするし、竹レーヨンって相性いいのでは??

夏の暑さによる不快感を軽減できそう!

まだ暑くなってないから暑くなるまで着るのはお預け(笑)

着て実際どんな感じなのか、今から楽しみです!!


素材って知らないだけで色々あるんだな~。

ドンキでは特に、特許取得した素材とか宇宙服に使われてる素材とかも使ってるもんな~。

普段は縁がない素材を使ったりしてて新しい発見させてもらってるかも。

ちなみに、相方さんが女性用の竹レーヨンインナーもあればいいのにー…って嘆いてた(笑)


明日は家族で映画を見に行く予定!

久しぶりに家族で映画館に行くので楽しみ。

子どもが映画見るなら4DX見たいに臨場感ある方が飽きずに映画楽しめるのかな?

でも4DXは見る映画選ぶからな~(笑)



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000