気付いたらめっちゃ食べてるアレ

どうもこんにちは!僕です。

みなさんには、「無性に食べたくなるもの」ってありますか?

口寂しい時に急に食べたくなって、食べ出したら止まらない…みたいな、アレです。


僕の場合は、茎わかめとか酢昆布とか、ちょっと酸っぱくて歯ごたえのあるやつ!

パソコンいじってたり何か作業してたりする時って、酸味が欲しくなるのは僕だけ…?

とにかく大量食いしちゃうんで、いーっぱい入ってるやつ探してたんですよねぇ。


相方さんと子どももそういうの大好きだから、あっという間になくなっちゃう…。

なんなら、僕が食べてると奪いにくるので、もう袋抱えて隠しながら食べてる始末です(笑)

長く楽しめて、食感も味も満足できるものが欲しい…!

そこはやっぱりドンキ、欲しい物は大体ここで見つかる!(笑)


僕も満足の大容量、酸味と歯ごたえのやつ見つけちゃいました。

じゃ~ん!


「茎めかぶ 梅しそ風味」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4370


いつも食べてるのは他ブランドの茎「わかめ」なんだけど、茎「めかぶ」ってどんなんだろう?と思って。

一応調べてみたら、わかめは海藻の葉っぱにあたる部分で、めかぶは根元の部分のことをいうらしい。

わかめは薄くて、めかぶは厚みがあるそうな。


…ん?ということは、いつも食べてた茎わかめって、実は茎めかぶだったのでは?

でも、「茎」ってついてるから、葉っぱじゃなくて、芯のある固いところなのか…?

ちょっと気になっちゃって。

試しに食べてみたけど、僕には違いが分からないです(笑)

どっちでもいいか!おいしいから(笑)


ドンキには他にもオーソドックスな酸っぱしょっぱい茎めかぶ、茎わかめバージョンの普通味&梅しそ風味もあります。

わかめの方も食べたことある気がするけど、どう違ったかまでは覚えてないです(笑)

「茎めかぶ 梅しそ風味」はコリコリ食感でさっぱり梅しそ味、ちょうど良い塩気と酸味でいくらでも食べられそうな感じ!

2~3本くらいが入った個包装タイプで、それが1パックにおびただしい量入ってます。

この大容量が嬉しい!

夢中で食べてもまだある幸福感…♪

病みつきになること、うけあいです!!

酸っぱくてコリコリなおやつをお求めの方、ぜひ試してみてくださいね!


また今度、色々買って食べくらべてみよ!

食物繊維も手軽に摂れるしね!

スナック菓子は脂肪が気になっちゃうけど、海藻なら健康に良いことしてる気がします。

でも食べすぎには要注意!

お腹の中で膨張しそうなので、1日1袋でやめときたい…。

でもな~、ついつい食べすぎちゃうんだよな~

手が止まらない美味しさなんだもん。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000