洗車するより拭いただけの方がキレイ!?

どうもこんにちは!僕です。


こないだ相方さんに頼まれてセルフ洗車してたんだけど、どうせやるならピッカピカにしてやろうと思って。

全身ビショビショになりながら洗剤で洗って、流して、拭き取って、ようやく満足いく仕上がりになったわけです。


これは褒めてもらえるぞと思って意気揚々と相方さんに渡したら、早速お出掛けしちゃって…。

「じゃあ私出掛けてくるから!」じゃなくてさ、まずはありがとうでしょうよ(泣)

そんで帰ってきたら、早速窓ガラスが汚れてんの(号泣)

嘘でしょ!?あんなにピカピカにしたのに!?

もうHP切らしちゃってるんで、もう一回洗車!というわけにもいきません。

なんかいい方法ないかな~。パッと拭き取れるシート的なやつ、ないかな~。


ってドンキへ探しに行ったら、やっぱりあった!

じゃ~ん!


「拭きスジ残らないガラスクリーナー ウエットシート」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4742


手のひらサイズくらいのウエットシートで、

視界不良な車の窓ガラスがすっきりキレイになるらしい!

でもさ、この手のシートって拭き取り跡が残りがちじゃない?

細かい繊維が付着して、白く光って、いっそ使わなければ良かった…って思ったこと何回もあるよ?

どうせこの子も、そういう感じでしょ…?と思いつつ、モノは試しだと購入することに。


相方さんが乗り捨ててった車に近付き、このシートでそっとフロントガラスを拭いてみると。

え?嘘だろ?

砂埃が一瞬で取れちゃった!!

わざと指紋とか付けてみたんだけど(笑)、ばっちしキレイに拭き取れちゃってます。

皮脂汚れにも効く感じ!!

これはすごい、かなり優秀だぞ!


そして気になる拭きスジも…皆無!!

どうやら3種の繊維が合成された特殊構造となっているようで、これがホコリやヤニ、花粉、手垢などのしつこいタイプの汚れもしっかり絡め取ってくれてるらしい!!

しかもね、これ1枚で窓の内側も拭けちゃうの。

うちの相方さん、ちょっと窓が曇るとすぐ手でゴシゴシするんだよな…。

曇り止め使えばいいのに。


そんな指紋だらけの内側も、しっかり拭き取れちゃうのが「拭きスジ残らないガラスクリーナー ウエットシート」。

1パックに12枚も入ってて、毎日汚れがちな車の窓ガラスがすっきりします。


便利なアイテムなんだけど、ひとつだけ注意点があって。

直射日光の当たるところや、温度が40度以上になるところ、凍結しそうなほど温度が低いところには保管できないんだよね。

つまり、車の中に入れておくことは推奨されていないってわけ。

このシートは家の中に、例えば物置とか掃除用具入れなんかに収納しておくことをおすすめします。

パッとすぐ使いたいから車の中に入れておきたい!という人は、夏以外だったらOKかな?

雪深い地域にお住まいの方は、冬期間もご注意を。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000