どうもこんにちは!僕です。
横向きに寝る民のお悩みといえば、下になった方の耳がつぶれることでは?
寝てしまえば気にならないけど、入眠までのゴロゴロタイムが結構辛いんですよね。
僕は耳の形を整えてから脱力しないと、耳が折れ曲がったまま寝てしまい、朝起きてからもしばらく痛い時があります。
スマホをいじりながら長時間過ごしていると腕も痛くなってくるし、さっさと寝てしまった方がいいことは分かっているのですが…。
現代人に、「夜寝る前はスマホ触るな」は無理かも。
特に我々パパ・ママは、子どもを寝かしつけた後のベッドの中が唯一安心してスマホを触れる時間だったりするわけです。
リビングでうっかりスマホなんて出した日には、動画見せて!音楽聞かせて!!写真(自分の変顔ばっかり)見せてー!!!って言われる…(笑)
ポケットからスマホ出した瞬間に奪われて、あっという間にソファの上に放置された大量の洗濯物激写されたりしますしね(笑)
うちの場合はワンコもいるので、後ろに潜んでいるのを気付かずにスマホを取り出すと、目にもとまらぬ速さで奪い去っていきます。
そして取り返すのに小一時間かかる…(笑)
まあそれはさておき、スマホを見るのもラクラク、耳がつぶれて痛いこともないまくらってないかな~とずっと探していました。
そしてとうとう、ドンキで見つけてしまったのである…。
じゃ~ん!
「情熱価格×西川 快適まくら COOL GEL PILLOW」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4919
なんとあの有名寝具メーカー西川とコラボ開発したまくらなんだって。
これは期待できそう…!
まず厚み9センチと、まあまあな高さがあります。
これが横向きに寝る人には嬉しくて、首の負担を軽減してくれる高さなんですよね。
しかも両側に耳がフィットするくぼみがあり、どちら向きに寝ても耳がつぶれにくい仕様となっております!!(感激)
このまくらは両端が高めになっているのでスマホを持つ手を置くことができ、スマホの重さを軽減してくれるだけでなく、ちょうど良い場所に画面がくるので快適です。
横向きでスマホをいじる時も、首や腕が痛くなりにくいでしょう。
次に気になる素材ですが、頭を乗せるところはサラサラ涼しい素材で、熱帯夜の寝苦しさも解消。
頭は冷たい方が脳は休まるので、冬もこのままでいいかも。
冷たくて寝れない!という人は、適宜タオルやまくらカバーを使ってくださいね。
側面はメッシュ素材となっており、湿気や熱がこもりにくいと思います。
色は表が白、側面が深い藍色です。
カラーを変えたい人は、タオルやカバーで覆ってもよいかと。
気になる人はぜひチェックしてみてね!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント