米が高いならおかゆを食べればいいじゃない

どうもこんにちは!僕です。


最近はずっとニュースで米が高いと言っていますね…。

これまでもコメ不足とか色々あったけど、ここまで高いのは異常なことだと思います。

しかもコメ自体が採れないというより、日本の流通システムとか法律が邪魔しているらしいじゃん。

いい加減、「ルール上はこうだから」という概念を捨てて、国民のためにどうするべきなのか冷静に考えてみてほしいよね。


街中インタビューで、米をスーパーで買うこともご飯を食べることもあんまりなさそうに見える今時の若い女の子が「超困る!」って言ってたんですが…。

ないと言われるとますます食べたくなる、人間の欲ってそういうもんかもね。

かく言う僕も、元々ご飯派ではなかったのですが最近無性に米が食べたくて。

多分、これは連日テレビのニュースで米が高いって話をしてて、そのたびに炊き立てのご飯の映像が流れるからね。


ああだめだ、食べたい、僕はご飯が食べたい!

ということでどっかに安い米が売ってないか探しに行ってきました。


さすがのドンキにも米はないか…。

と思っていた時、隣のおばさんが「パックご飯なら意外と安い」という耳より情報を教えてくれました。

なるほど!チンするだけのアレなら米一袋買うよりお得なのか!

でも同じこと考えている人も多かったみたいで。パックご飯はもう売り切れていますね…。


諦めかけた時、すぐ近くの棚にコレを発見。

じゃ~ん!


「新潟県産コシヒカリ使用 白がゆ」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3504


おっ!おかゆならまだたくさんあるぞ!

しかも嬉しいコシヒカリ。

パッケージのつやつやお米の写真が食欲をそそりますね~。

新潟産のうるち米コシヒカリ100%使用。

ふっくら甘いお米のおいしさが味わえるパックです。


実は僕、結構おかゆが好きでして。

風邪ひいた時はもちろん、ちょっと飲み過ぎた日の翌朝とか。

なんとなく胃腸の調子が悪い時にもよく食べるんですよね。

一時期はダイエットのために水分でかさ増ししたおかゆを食べて、暴走しがちな食欲をなんとかカバーしていたものです。

まさに日本の滋養食。


米から煮るのが最高らしいけど、相方さんが面倒がって、いつも炊いたご飯で作ってました。

まあ、時短ってやつですね。

こちらの商品はもちろん米からじっくり煮ているので、本格的な優しいおかゆとなっております。


まずは塩ひとつまみ、少し食べたところで酸っぱい梅干しを乗せて食べるのが僕流です。

ああもう待ちきれない!

とりあえずこれだけ買って帰ってすぐ食べよ…。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000