香り付き炭酸水がめっちゃ使える

どうもこんにちは!僕です。


最近、ダイエットのために炭酸水を飲んでいるのですが、味ナシ炭酸水ってなかなか続けるの難しいですね…。

炭酸のシュワシュワを舌やのどで感じると、次にサイダーの甘さが来ると脳が勝手に想像するんですよね。


それなのに、来ない。絶対甘いはずなのに、甘くない。

甘味料が入っていないので当たり前なのですが、甘くないと分かっているはずなんだけど…。

めちゃくちゃがっかりします(笑)

予想に反して甘くない、期待していた味じゃないということに落胆した僕の脳は、炭酸水を飲むたびに少しずつストレスを溜めているわけです。

う~ん、これは全然楽しくないダイエット法だな…。

もともと味ナシ炭酸水が好きな人はいいですけど、コーラやサイダーで育ってきた僕にとってはちょっと辛い。

かといって砂糖たっぷりの炭酸飲料を日常的に飲んだら、ダイエットどころか糖尿病になってしまうかも。


何か良い方法はないものか…。

相方さんに相談したら、レモン汁でも入れてみたら?とのこと。

全くの無味無臭が辛いなら、ちょっと香りや酸味をプラスしたらいいんじゃないかというわけです。

早速試してみると…。うん!これはイケる!!

レモン果汁を絞った炭酸水は、爽やかな香りとさりげない酸っぱさが良い感じです。


生レモンを毎回用意するのは大変なので、ドンキでレモンジュースでも探してこよ~っと。

お店の中を物色していると、雷に打たれたような衝撃を受けました。

お酒の割り材コーナーで、コレを見つけてしまったのです。


じゃ~ん!


「強炭酸水レモン 500ml」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3041


いちいち説明しなくても一目瞭然だと思いますが、炭酸水にレモンがあらかじめ入っております。

僕のように、わざわざ炭酸水にレモンを絞らなくてもOK!

酸っぱくない、レモンがほんのり香る程度の絶妙なやつですね。


原材料を見てみると、レモン果汁が入っているのではなく、香料でレモン風味にしているみたい。

レモンの香りは好きだけど、炭酸水が酸っぱくなるのは嫌だな~という人にもおすすめ!

コレなら味気のない炭酸水もさっぱりおいしく感じられて、楽しく続けられそうな気がします。

お酒の割り材としても使いたいですね。

甘くないから、大人な炭酸割りが作れちゃいます。

ハイボール作る時にも良さそう!

ウイスキーの甘さとレモンの香りって相性が良いんですよ。


僕はいつも氷の入ったグラスにレモン汁を垂らしてから氷を入れて、そこにウイスキーを注いで炭酸水で割るという方法でハイボールを作るんですが、レモン汁を入れ過ぎて酸っぱくなってしまうんですよね…。

香り付き炭酸水ならウイスキーの味を邪魔しないし、レモンを用意する手間もないので便利。

そのまま飲んでも良し、割り材として使っても良しの強炭酸水レモン、超おすすめです!!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000