どうもこんにちは!僕です。
先日、相方さんと娘がお菓子づくりをしようって話になって、スーパーで材料を買ってきました。
僕にはできてからのお楽しみというわけで。
何を作るのかな~って材料から想像してみたり。
板チョコをめちゃくちゃ買おうとするので、ちょっと待ってくれと(笑)
こんなに使うの?本当に?
って何度も確認したばっかりに、2人のご機嫌を損ねてしまいました…。
あとで相方さんに詰められたんだけど、ケーキとかクッキーとかって、チョコとか粉類とか砂糖とか意外といっぱい使うものなんだってさ。
でもさすがに買いすぎじゃないかと思ったわ…。
板チョコこんなにいるかね?パパは血糖値が心配なんですけど。
そんなこんなで色々危惧しつつ、出来上がってきたのはチョコレートケーキ!
目玉が飛び出るほど甘かったけど、2人が僕のために作ってくれたんだと思って完食しました(笑)
ちょっと苦いコーヒーでお口の中を鎮めようかと思ってキッチンに行くと、板チョコの残骸が散乱…。
一生懸命バキバキに折ったのね、木くずみたいなチョコレートがあちこちに落ちております。
パパのために頑張って作ったんだから、パパが片付けろと、相方さんの目がそう言っております。
はい…もちろんやります…。
とまあ、そんなことがあってしばらく手作りスイーツはいいかなと思ってた矢先、めっちゃいいやつをドンキで見つけちゃった!
じゃ~ん!
「ひとくちサイズミルクチョコレート」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4375
何の変哲もない、ただのミルクチョコレートですが、商品パッケージを見て納得。
「1粒5g」ということで、お菓子づくりの際の目安になるそうなんです。
これなら板チョコを切り刻みながら細かくグラム数計らなくていいってわけ!
全部で70gなので、大体板チョコ1枚より少し多いくらいです。
相方さんと娘が作ってくれたチョコレートケーキには板チョコ100gを使ったそうなのでこのミルクチョコレート1袋と、残りは1個5gとして計算すればOK。
彼女たちはキッチンをチョコくずだらけにしながら頑張って100g計っていましたが、こっち使った方がスマートです。
いや、それにしてもやっぱり板チョコ買い過ぎたんじゃない?
絶対余ったでしょ…。
ドンキのコレなら普通に食べてもおいしいし、なめらかなくちどけでお菓子づくりの材料にも最適なんです。
シンプルな味だから、フレーバーパウダーを混ぜたり、ナッツを加えたりしてもおいしいと思うな。
アレンジ自在のベーシックミルクチョコレートなので、たくさん買っても無駄になりませんよ。
ぜひお試しあれ♪
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント