バスタオルはリバーシブルでも良かったんだと気付いちゃった話

どうもこんにちは!僕です。


バスタオルって、色も質感もさまざまなものがありますよね。

最近は従来のサイズよりちょっとだけ小さいタイプ、ビッグサイズの人も余裕で拭ける大判タイプも売っています。

小さめバスタオルは省スペースで干せるし、大判バスタオルはクーラーが効いた部屋でのお昼寝にぴったりのブランケットとして使えるんです。

我が家の場合、夏は掛布団代わりに大きめバスタオルをお腹にかけてる!


そういえば、みなさんは髪を拭く用と体を拭く用でタオルを分けていますか?

うちはお風呂から上がったらまずバスタオルで体を包んで、髪をフェイスタオルでゴシゴシ拭きます。

1回の入浴で2枚のタオルが必要なのですが、洗濯物が多い時は干す場所に困るんですよね~。

バスタオル1枚で済ませることができたらいいな~なんてずっと思ってて。

でも、ガシガシ拭いてガンガン洗ったバスタオルって、吸水性がいまいちじゃないですか。

髪を拭く用にマイクロファイバーのタオルを使ってるんだけど、この吸水性を体験しちゃったら、もうごわごわタオル使えないんですよね。


でも、マイクロファイバーのバスタオルってあまり見ないし…。

我が家のタオルも古くなってきたから、そろそろ買い替えたいな~と思ってドンキで探してきました。


じゃ~ん!


「一枚二役のバスタオル」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4995


なんとコレ、マイクロファイバーとコットン生地のリバーシブルになっているんです!

髪を拭く時は吸水性抜群のマイクロファイバー側で、体を拭く時は素肌に優しいコットン生地で。

使う面を変えるだけで、好きな生地で髪や体を拭き取れる優れものなんです!

1人1枚で済むから、これ使うだけで毎日の洗濯物が半分に!

そうか、タオルって両面違う生地でも良いんだ…。

これは目からウロコだね~!


そうそう、「マイクロファイバーなんて全然吸水しないじゃん!」と思っている人がいたらこれだけは教えてあげたい。

以前、買ったばかりのマイクロファイバーで食器拭いたら全然水分が吸い取れなかったことがあって…。

マイクロファイバーの上に水滴を落としてみると、粒のまま乗ってるじゃないの!

そんなことある…?と思って、後日買ったお店の人に聞きに行ったら…。

「新品の状態は糊がついているので水を弾くんです。ご自宅で数回洗っていただければきっと…」と教えてくれたので、何度か洗濯してみたのですが変わらず。


よくよく調べてみたら、マイクロファイバーは柔軟剤を使って洗うと、繊維をコーティングして水を弾くようになるらしい(笑)

もしマイクロファイバーの吸水性に疑問をお持ちの方がいたら、柔軟剤を使わずに洗ってみて!

糊や柔軟剤のコーティングが取れた時、マイクロファイバーの真価が発揮されるはず!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000