どうもこんにちは!僕です。
洗濯用洗剤がなくなったので、いつも行くドラッグストアにおつかいに行ってきました。
基本的には相方さんが洗剤を選んでいるんだけど、ちょっと時間がなかったので僕が買ってくることに。
いや~失敗。いつも使ってるやつ、見てくるの忘れちゃって。
商品名なんだっけ…?
まあ、売り場に行けば見覚えのあるやつが見つかるでしょ!
と思って行ってみたんだけど…、やばい、どれも同じに見える(笑)
そもそも、なくなったのは洗剤なのか?柔軟剤なのか?
それすら聞いてくるのを忘れました。
相方さんに連絡してみたけど、忙しいらしくずっと未読…。
と、とりあえず返事が来るまでドンキぶらついてみよう…。
そんな時、なんだか良さそうなのを発見!!
じゃ~ん!
「機能も価格もシンプルな衣類用洗たく洗剤 500ml」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=5006
なになに、「衣類用洗剤は洗浄力だけあればいい」!?
ホントそれよな。
最近の洗濯洗剤は、あれもこれも効果がプラスされ過ぎててもう意味不明!
消臭・脱臭・抗菌・雑菌臭オフ・生乾き臭防止・煮沸レベルの消臭力…??
もう訳わかりません(笑)
ニオイを徹底ブロックしてくれる商品の隣には、フレグランスの香りだの、おひさまの香りだの、あのラグジュアリーホテルの香りだの、結局どっちがいいの!?って。
ドンキのコレはパッケージが気持ちいいほどすっきりしてて、抗菌・香り・柔軟剤の機能がまったくついてないらしい。
溜めることなく、毎日普通に洗うだけなら、別に抗菌仕様じゃなくてもいいのかもしれません。
男用のワイシャツとかね、変に柔軟剤の香りとかついてないほうが好感度高いっていうか、誰にも迷惑かけないで済むかも(笑)
汗臭い上に、無駄にフローラルな香り重ねづけしている方が嫌われるもんね。
しかもコレは詰め替え1回分の量しか入ってないってところが僕のおすすめポイント。
最近はお得な大容量パックをよく見るんだけど、詰め替える時にたくさん入れ過ぎてあふれてしまったり、キャップの開け閉めが面倒だったりするんだよね。
これなら全量詰め替えて空いたパックはごみに捨てるだけなので、ストックを取っておくスペースも不要です。
洗浄力の方は申し分ないし、外干しですぐ乾く今の時期はコレで充分かも。
洗濯用洗剤のムダ機能に疲れてる人は、ぜひドンキで探してみて!
ちなみに相方さんから連絡が来たんだけど、「白っぽいボトルにお花のパッケージで、ホワイトなんとかの香りってやつ!」だそうです…。
あなたも商品名覚えてないんかい!(笑)
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント