どうもこんにちは!僕です。
お酒が大好きな僕は、常に新しいおつまみの形を模索しています。
ビールに唐揚げとか、日本酒にお刺身とか、定番のお酒×おつまみもいいけどね。
たまにはやったことのない組み合わせとか、変わり種フレーバーを楽しみたい、そんなお年頃。
お酒って、ビール、酎ハイ、ワイン、カクテル、ウイスキー、日本酒、焼酎…と年齢によって好みが変わったりしません?
そしてまた一周してビールに戻ってきたり。
僕はある程度すべてのお酒を一周して、さらに深くハマる2週目がスタートしたところ…という感じ。
今度は味を楽しむだけでなく、何からどうやって造られているのかということも気になり始めています。
まさに沼、お酒の沼にまんまとハマっております(笑)
あらゆる種類のお酒がおいしく思えるようになると、おつまみとのマリアージュも研究したくなるのが真の酒飲みというもの。
それも一周すると、今度は塩やら醤油やら味噌やら、調味料でお酒が飲めるまでになるんだけど。
それにはまだちょっと早いので(笑)
僕は定番のおつまみから復習してみることにしました。
子どもの頃、お酒を飲んでる父からよく「イカ天」を分けてもらっていたっけ。
といっても揚げたての天ぷらではなく、薄いスルメに衣をつけて揚げた、お菓子みたいなやつね。
パリパリしてて軽くて、ついつい手が伸びてしまうアレ。
しばらく食べてなかったんだけど、ドンキでコレを見つけて久しぶりに食べたくなりました!
じゃ~ん!
「イカ天 ごまニンニク風味」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4980
多分、子どもの頃よく食べてたのはシンプルな塩味だったと思うけど…。
ごまニンニク味って絶対お酒に合うよね。
ごま油×ニンニクって、後引くおいしさだし、香りが脳内記憶に深く刻まれて、またすぐに食べたくなるフレーバー。
まさに病みつき。
さっそく買って食べてみると、僕が知ってるイカ天じゃない!
なんだこの、旨みが爆発している感じは!!
パッケージには「いつものイカ天だと何か物足りない…」という人におすすめ、みたいなことが書いてあったんだけど。
ホントそれな、って思いました。
もちろん塩味でも美味しいんだけど、ごまニンニクって最強過ぎないか?
これは確かに、「ヤバ旨」だわ…。
これに合わせたいお酒は、ビール、日本酒、なんでも良さそうだけど、僕は韓国焼酎が合うと思います。
ごまとニンニクって、韓国料理にもよく使われているしね。
ビールだとスタミナ料理!って感じの香りをさっぱり洗い流しちゃうし、日本酒だとイカ天がおてんばすぎて収拾つかない感じ。
ワインに合わせるとイカ天の主張が激しすぎるし、酎ハイだと甘すぎる!
飲み口はさっぱりとして、でもちゃんと鼻に抜ける華やかな香りがある韓国焼酎なら、このワイルドなイカ天ともベストマッチなんです。
イカ天愛好者も、初心者も、ぜひお試しあれ!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント