お菓子の定番商品ってありますよね

こんにちは!僕でございます!

お菓子って毎日のように僕は食べるんですが、そんな僕でもやっぱりお菓子の定番商品っていうのはありまして、なんだかんだとその商品を食べる頻度もそれなりに高いんですよ。

でも、考え方を変えると、僕って結構お菓子を買っている方なんですが、これくらい買っている人が定番にしている商品って相当美味しいんじゃないですかね?

だって、僕めちゃくちゃ食べますからねお菓子。その人が週に1度は間違いなく買うくらいの頻度ですよ。僕にとっては最高に美味しい、食べていて飽きがこないってことだと思うから、商品としては相当優れているように思っちゃうんですよねー。

え?何がそんなに美味しいのかって?

それはこれからご紹介しますよー。それがこちらでございます。

じゃーん!

じゃがりこです。

これやっぱりお菓子の中では群を抜いて定番書品になるんじゃないですかねー。

だって、お菓子大好き女子高生とかのカバンの中に入っているイメージって結構ありますからね。

でも、そもそもなんですがじゃがりこってお菓子界の中ではそんなに古くない商品だと思うんですよ。

それが他の商品を抜いてこれだけの地位を獲得したっていうのも本当にすごいことだと思うんですよねー。だってお菓子って入れ替わりめちゃくちゃ激しいじゃないですか。残るものを作るって作り手の発想力とか本当にいろんなことがないとできないんじゃないかなーって思っちゃうし。

そういう意味だとじゃがりこを作った人にインタビューとかしてみたいなー。

どんな思いがあって、この仕事をしたのかとかね。そういうのって大切だと思うんですよね。思いは仕事の上流にありって言いますし。

今日はちょっといつものブログっぽくない感じになりましたが、これも乙ですね(笑)


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000