やっぱりなんだかんだ疲れた時にはこれでしょ!

こんにちは!僕でございます!

人って水分で出来ているんだなーって思う時ありますよね?

もちろん、どういう時かというと、様々なお菓子系の商品やご飯を食べている僕ですが、どうしても胃が疲れている時ってあるんですよね。そういう時ってどんなに美味しいなーって思っているコーラとかでも全然美味しく飲めないんですよ。

じゃあ、そういう時には何が美味しいかっていうと、間違いなくこれが美味しいんですよね。

それがこちらでございます。

じゃーん!

そうです!「いろはす」でございます。

やっぱり胃が疲れた時は間違いなく水に限りますよ。

なんていうか水が胃に伝わっているのがわかるくらい敏感になっている時って疲れているとありませんか?そういう時にコーラとかの炭酸系の刺激を与えるとちょっと胃が疲れちゃいますからね(笑)

ちなみにこのいろはすは「おいしい」と「環境に良い」を両立するナチュラルミネラルウォーターとして、2009年5月18日に発売されたんですよ。もうなんだかんだで10年になるってのがすごいですよね。当時このくしゃっと潰れるペットボトルが出てきたときの衝撃といったらかなりのものがありましたけどね。今となってはそれもすっかり定着していて、他のペットボトルでも見るようになりましたね。

ちなみに由来は物事の始まりを表す「いろは」と持続可能な健康を重視する生活様式「LOHAS」(ロハス)から名称を定めているんですって。こういうストーリーを知っているとちょっとだけ商品に対して思い入れって強くなると勝手に思っているんですけどね(笑)

まぁそんなこんなでこちらはドンキの棚をそのまま写真に撮ってきました。今日は配送してもらうようにダンボールでそのまま購入をしてきましたよ。だって、いろはすってあるとなかなか便利ですからね。他の2Lのお水と比較するとちょっと割高ですが、今回は良しとしましょう!


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000