どうもこんにちは!僕です。
中華スープの素とか鶏がらスープの素っていろんなメーカーから出ていますが、なんとドンキの情熱価格からも出ているんですよ。
じゃーん!
「鶏がらスープ(ボトル・袋)」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2131
これってほんと使えますよねー
簡単にスープが作れるのはもちろんですが、料理にも万能なんですよー。チャーハンや餃子にも入れると味に深みが出て最高です。
100gの袋入りと500gの瓶入りがあるので、使う量によって選べるのが嬉しいですよねー。
うちはもちろん500gのほうを買いますよ。
でも一人暮らしだったり、普段そこまで使わない人なら100gのほうが使い勝手も良くていいですよね。保存しているうちに忘れてしまうこともあったりなかったりしますからね。
まあそれはいいとして。これを買ってから、僕の料理のレパートリーが増えました。
僕料理は好きですが難しいことはできないので、こういった簡単に美味しくなるもの大好きなんですよね。
これを使うだけで味が本格的になるので重宝しています。特にチャーハンは、中華料理屋さんのチャーハンに近いんじゃないの?ってくらい美味しくできますよー
そうそう!この前夕食のからあげに使ってみたら凄く美味しかったんですよ。鶏のからあげに鶏ガラスープの素!鶏+鶏っていうよりも鶏×鶏って感じで美味しさ倍増でしたー
いやーほんとにいい味してんですよ。お店屋さんのからあげより美味しんじゃないの?ってくらい。他にも鶏ガラスープの素を使った美味しいレシピってたくさんあるんでしょうねー
いろいろ試してみたいものです。
僕ね、いつか本物の鳥ガラから出汁取ってラーメンを作ってみたいんですよ。
テレビでよく見るラーメン屋さんみたいに、大きい鍋でぐつぐつやってみたいわけですよ。
野菜とか果物とか隠し味的なものもたくさんいれてさ、うーん想像しただけでもよだれが出てきてしまう(笑)
最近YouTubeでそういう動画を見て勉強しちゃってます!実現するのはまだまだだいぶ先だと思いますけどね。
自分でラーメン作ってる人ってほんと凄いんですよー。チャーシューも自分で作ってますしね。
ただ美味しくできるとは限りませんからね。ラーメン屋さんのドキュメンタリーなんて何回も試行錯誤を繰り返してそれでも納得できないってこと多いですよね。
いやーロマンですよねー!!
なーんてそんなことを考え始めてしまうくらい、鶏ガラスープって美味しいよねって話でした!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント